人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄で愛犬りんと、とぅるばる生活《管理人:ゆ-き》
by yuuki-rin2
離島フェア
本日は、宜野湾市で行われてた「離島フェア」に行って来ました。
沖縄各地の離島の産物が一同に集まります。
このフェアは毎年やってます。
毎年行っているような・・・いないような・・・。
とっ、とにかくこうゆうフェアが多く開催されます。

離島フェア_f0032645_14304631.jpg
外のステージでは歌あり。

離島フェア_f0032645_1431579.jpg
露天あり。
これは、石垣島の天ぷら。

離島フェア_f0032645_14305782.jpg
沖縄といえばマンゴー。
加工品も色々な種類ありました。
至る所で、試食や試飲を繰り返すふーふ。
「来る(食べ)物は拒まず。」が家訓です。

離島フェア_f0032645_14311831.jpg
イラブー
外の屋台で「イラブ汁」売ってたっけ・・・・。

離島フェア_f0032645_14312767.jpg
こんな可愛い器もどこぞの島で作っているんだー。

離島フェア_f0032645_1432669.jpg
毎年買って帰る物。
「みそピー」
これねー凄く美味しいのですよ。
味が濃くないというか・・・ピーの味がしっかりしているというか・・・。
こうゆうフェアでないと買えないのですよ。
我が家のお勧めの逸ピー(逸品)です。

本日の昼食
離島フェア_f0032645_14321661.jpg
ウチの近所の「さぬき 麺天」
揚げたての天ぷらと讃岐うどん。
天ぷらは塩で食べて、半分を天丼のつゆを掛けて丼にします。
夜も、天ぷらおつまみで呑めるお店です。
泡盛・焼酎の5種類呑み比べセットがあります。

近所繋がりでもう一軒。
ここは数日前に行きました。
離島フェア_f0032645_14322674.jpg
Transit Cafe(トランジット・カフェ)
こちらの店は、北谷の海沿いの店が有名ですが、ウチの近くにも支店があります。
北谷とは雰囲気は違いますが、料理はとても美味しいです。

離島フェア_f0032645_14323338.jpg
飲み物もお洒落てす。
と。
ここでカメラのバッテリー切れ。
自宅までは歩いて直ぐだけど、食欲の勝ちで戻る気になれず。
てか、カメラ忘れて既に一度戻っていたりして・・・。
ブロガー失格。

# by yuuki-rin2 | 2009-11-29 15:00 | 沖縄生活
買出し
本日は、天気予報がちょっと外れて日中は良い天気。
それではと、恒例?の買出しに行きました。
もちろん、りんも一緒です。
最近、登場ないからねー
買出し_f0032645_395375.jpg
途中によ寄った豊崎の公園。

買出し_f0032645_310281.jpg
ポカポカで気持ちよかった。
何と、海水パンツで日焼けしていた人が居た。
たっ確かに暖かでしたけど・・・、半袖でしたけど・・・、素足でしたけど・・・。
海パンって。

買出し_f0032645_31091.jpg
本日の収穫は、トウモロコシとベビーコーン
もう、普通に売ってた。
今回の買出し目的は、神奈川の友達への定期便。
本当は、今回「スイカ」を送りたかった。 沖縄は年中売ってる気がする。
でもね。宅配便の所でストップされた・・・。
「割れるから送れない」って。
お中元は送れるのに・・・駄目なの!?
残念!!
代わりにレトルトの豚とんセット(私ネーミング)を送った。
ソーキの煮付け・ミミガー・スーチカ・レバーの燻製。
後、紅芋団子・紅芋かりんと・ソーキそば・ソーキそばのタレ・アオサ・くるま麩。
あと何だっけ?
神奈川からは私の大好きな物(勿論食べ物)が届く!!
うひゃうひゃ 楽しみ。

買出し_f0032645_3101598.jpg
日曜大工センターにも寄りました。
ここは犬は「ワンコBOX」に入れれば店内OK。
いつもは入り口に箱が置いてあります。
しかし、本日は無し!!
まさか!!店内NGになったのでは?
と、確認に行った所、ワンコBOXは全て出払っておりました。
そんなことは絶対に無かったのに・・・。
しばらく、入り口でワンコBOX待ちをしておりましたとさ。
沖縄も、ワンコとのお出掛け率上昇中。

# by yuuki-rin2 | 2009-11-23 03:46 | りん
デビュー
先日、初沖縄結婚式に招待されました。
ふーふ共々参列させて頂きました。
沖縄の結婚式は、本土と違う!!って聞いていたのでそれはもう楽しみでした。

デビュー_f0032645_13551687.jpg
今回ちょっとだけお手伝いが出来ました。
この席札をつくらせて頂きました。
新婦さんの好きな猫を型抜きし、ラインストーンを付けてみました。
このラインストーンは参列者全員違う模様にしました。
いやー楽しかった。

こちら新郎&新婦
デビュー_f0032645_13552768.jpg
新婦さん凄く可愛かった!!

では、沖縄の結婚式と本土の結婚式との違いを私なりに。
まず、会場入りするとテーブルの上には・お刺身の船盛り・にぎりずし・サラダと勿論ビール&ジュースがセッティングされております。
席に着くと、まず隣の人と乾杯   えっ?
あっちこっちで乾杯   えっ?
まだ、乾杯の音頭はないけど・・・・ いーの?
「ビールは飲んでもいーのよ」って。
そして新郎新婦入場
来賓の祝辞
その間、既に食べ始める。円卓グルグル回る。
そして、乾杯!! これはシャンパンで乾杯。
次から、次へと出される料理。

デビュー_f0032645_13553610.jpg
そしてお待ちかねの余興タイム。
沖縄の結婚式には欠かせない余興です。
友人、会社の同僚などでビデオ撮影やら、踊りやらを披露します。
こちら「矢島美容室」の皆様
衣装も手作りで、日夜練習に励んでおりました。
その他、「羞恥心」「氣志團」などもいらっしゃいました。
ビデオ撮影も手が込んでいて、大爆笑でした。
とっても楽しい!!
楽しい余興が盛り沢山。

デビュー_f0032645_13554590.jpg
最後はお約束のカチャーシーでお開きです。
カチャーシーとは、【掻き混ぜるという意味で、沖縄の手踊り、または三線の早弾きの曲もいう。祭りや結婚式など祝い事の最後に、参加者全員でカチャーシーを踊り、皆で喜びを分かち合う。】
我先と舞台の上に上がり踊ります。
私も踊りました。初カチャーシー。きゃぁーーーー楽しい!!
18時30分からの式で、3時間ぐらいかな?
大爆笑の中、あっという間の式でした。
途中、キャンドルサービスやケーキカットもありました。
泣けちゃう所もあったけど・・・あっ 全体的に意味は違うけどいつも泣いてた感じ。
3次会が終わったのは、翌朝の6時だったそーな。

本土での結婚式は、来賓の挨拶が何人もあり、祝辞が終わらないと何も食べられず。
「あーお腹すいたなあ」といつも思ってました。
余興も友人たちの歌とかハンドベル位。
沖縄の余興は、準備にも時間を掛けて発表前にも盛り上がってました。
見てる方も数倍楽しかったです。
沖縄の結婚式は、皆で楽しむって感じがとてもありました。
皆に、「本土の結婚式には舞台が無い」っ言ったらびっくりしてました。
「何で無いの? 余興はどこでやるの?」
そんな沖縄が大好きです。
また、誰か結婚式に呼んで~!! 癖になりました。

# by yuuki-rin2 | 2009-11-16 14:30 | 沖縄生活
焼けました。
前回の記事で、こんがり焼かれたお茶碗たち。
焼けました。_f0032645_291638.jpg
朝一番で出掛けましたよ!!
だって!! 早く行かないと良いのが無くなってしまうのですよ。
この日も大変な賑わいでした。
ここに写っているのはほんの一部。
大きいのから、小さいのから・・ワクワクする物から、芸術的な物までさまざまです。
とてもお買い得なので、カフェの方が買われて行くようです。
沖縄の小さなカフェの器って、とっても可愛いのですよ。

焼けました。_f0032645_292548.jpg
こちらお買い上げのマグカップ
同じ物が無いのが味。
可愛い!! 
そーと言いますが、お値段1個350円なり。

焼けました。_f0032645_293260.jpg
こちら茶碗チーム
私の茶碗が何日か前に割れてしまったのでまとめ買い。
迷いに迷って選びました。
この人は新聞にも載った方の様です。そんな会話が聞こえました。
名工の器で食すご飯。それも山盛り。
でも、1個350円。いーんですか?

焼けました。_f0032645_294180.jpg
我が師匠の作品。
うずうずが魅力です。
「お茶碗は買わんといて」と師匠より。
何でも、ご飯を入れると熱くて持てなくなるとの話。ホンマかいな。
これは貰ってしまいました。

何日も掛けて、何人もの人の協力で出来上がった器。
作品作りから、炎天下の薪割りから、48時間の窯焼きから。
とってもいとおしくなる器でした。
師匠、今度は熱くならない茶碗を作ってください。

# by yuuki-rin2 | 2009-11-03 02:36 | 沖縄生活
げいじゅつの秋
昨晩、私の陶芸の師匠の所に行って来ました。
この日は年に一度の登り窯の日。
「火が入った夜の登り窯が見たい」とお願いしまして、他の生徒と共に行って来ました。
場所は首里の一角でとても夜景の綺麗な所でした。

暗い敷地の中を歩いて行くと・・・・。
げいじゅつの秋_f0032645_11392457.jpg
一際明るい場所がありました。
長袖、長ズボン、ほっカムリ、ゴーグルの一見「あなた誰?」の師匠がいました。

げいじゅつの秋_f0032645_11395997.jpg
平屋の建物の中にどどんとありました。
この登り窯は20年ちょっとのお歳です。
人間で言うと、ノリノリ?なお年頃。
本日、明日とこの窯の火を何人もの人で見守り、調整します。
それこそ、48時間フル活動。

げいじゅつの秋_f0032645_11441177.jpg
今回は、朝8時から薪をくべていたそうです。
部屋は全部で4つ。
陶器の種類で部屋が違います。
一番上がもっとも温度の高い部屋。
でも、最終的には全部の部屋を1250度にするそうです。
火の近くに寄るとコンタクトレンズも解けてしまうそうです。

げいじゅつの秋_f0032645_11442412.jpg
一番登ったところに立ってもいても暑い。
サウナみたいに暑い。

げいじゅつの秋_f0032645_11444334.jpg
明日は、横のちっこい窓からどんどん薪をくべるそうです。
とっても忙しい日になるそうです。
建物の突端から火柱が上がるので、昨年は火事かと思われ消防車が来たそうです。
どうりで・・・突端の木が焦げてました。
窯の入り口には、お酒・盛り塩があり、神聖な気持ちになりました。

首里近辺は辺りが暗く、帰り道オリオン座流星群を見ることも出来ました。
夜中3時過ぎ、きゃーきゃー言ってた集団でした。
明日から、我が家の前でお祭りです。

# by yuuki-rin2 | 2009-10-23 12:02 | 沖縄生活