人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄で愛犬りんと、とぅるばる生活《管理人:ゆ-き》
by yuuki-rin2
半島芸術際in南城
南城市で開催してます「半島芸術際in南城」に行きました。
沖縄の、旧佐敷町・知念村・玉城町・大里村の各所で行われています。
広い地域を地図を頼りにドライブしながら巡ります。
途中「半島芸術際in南城」のノボリがあればそこは見学OKな所。
ちょっとしたオリエンテーリング。
本来は、見学は出来ない焼き物の工房(自宅)で展示即売もやってます。
半島芸術際in南城_f0032645_14192712.jpg
最初に立ち寄った所は、「陶芸工房 彦」さん
庭に一杯に作品が置かれています。

半島芸術際in南城_f0032645_14193774.jpg
やちむん焼きですが、読谷村のやちむんの里とは違った感じの作品。
今風のとてもセンスの良い作品です。
もっとゆっくり見たかったけど、なにせ会場が膨大に広く、多分何日にも分けて出向かないと絶対無理。
このイベントは25日までやっているので、また来ようと決めて次に進む。

半島を海沿いにどんどん進み、今度は「がんじゅう駅」
半島芸術際in南城_f0032645_14274220.jpg
絶景ポイントです。
写真では見難いですが、右前方に神の島「久高島」左側に斎場御嶽があり、私は三角のパワースポットに立っています。
むむっ なんか元気が沸いてくる。

ランチはこちら。
半島芸術際in南城_f0032645_14341926.jpg
にらいかない橋の直ぐ下にあるお店。

半島芸術際in南城_f0032645_14374168.jpg
「芝居茶屋にらい☆かない劇場」です。
ここは、沖縄の女優さん「ちゅらさん」のおばあ役でおなじみの、平良とみさんのお店だそうで。

半島芸術際in南城_f0032645_14344417.jpg
お店の入り口には斜面を使った客席があります。
お芝居の際は、前方に舞台を作り、奥に久高島を望むという まさに贅沢な芝居茶屋。

半島芸術際in南城_f0032645_14352773.jpg
今週の木・金曜日は「リア王」を見ることが出来ます。
リア王役は、平良 とみさんのご主人でこちらも俳優の平良 進さんです。
この他、お月見会とか、コンサートとかをやっているそうです。
お店にピアノがあり、公演の際は庭まで運び生演奏をするそうです。
時間も大体夕方から夜に掛けての開催です。

半島芸術際in南城_f0032645_14345662.jpg
お店からの眺めも素晴らしい!!
ロケカフェが集まる地域というのも頷けます。

半島芸術際in南城_f0032645_1435231.jpg
芝居茶屋ですが、お店の2階は洋風です。1階には和室がありました。
各テーブルにさりげなく置かれている花は、全部のテーブルが違う種類でした。

半島芸術際in南城_f0032645_14351489.jpg
今回食した、ニライカナイ膳です 。
全て体に良い食材をつかってます。
これに、デザート(この日はヨーグルト)と飲み物が付きます。
この他に、島とうふスペシャル・天丼がありました。
お店の方もとても感じが良く、ゆっくりと出来る店です。
次回は、お弁当付きの講演を見に来たいです。

その後、奥武島に行ってお約束の揚げパンを食べて、半島をぐるぐる巡って帰宅。
いやー癒されました。って色々な意味で満腹です。

途中立ち寄った「骨董市」で買った物。
半島芸術際in南城_f0032645_14555938.jpg
沖縄のアメリカ統治時代の切手。
どれも未使用です。
骨董市で出会った方のコレクションの一部だそうです。
私が買ったのは、お正月の干支シリーズと民具シリーズ。
干支は7つありました。残念ながら自分の干支は無かったですが、色使いの綺麗さにひと目ぼれ。全部揃える闘志が沸きました。

半島芸術際in南城_f0032645_1456767.jpg
写真右が「セント」表示のネズミで、左が「B円」表示。
B円とは、B円(ビーえん)は、1945年から1958年9月まで、米軍占領下の沖縄県や鹿児島県奄美諸島(トカラ列島含む)で、通貨として流通したアメリカ軍発行の通貨。正式名はB型軍票。英語表記は、Type "B" Military Yenで、Yen B type、B-yen。

歴史にもちょっとだけ触れられたドライブでした。
半島芸術際in南城_f0032645_1513556.jpg

by yuuki-rin2 | 2009-10-19 15:14 | 沖縄生活
<< げいじゅつの秋 m(_ _"m) >>